2023/06/14 22:31
何かについて考えているときは音楽を聴くわけでもなく映像を見るわけでもなく夜の音に耳を傾ける空を飛ぶ飛行機の音道を歩く誰かの足音グラスの炭酸が弾ける音時計が時を刻む音大切な決断の時はそれが本当に後悔...
2023/06/13 21:40
湿気と暑さが繰り返し訪れて体力が奪われる季節がやってきました日々の向き合いのなかでどうでもよいかと思ってしまうこともありますが人間で産まれてきたのならば与えられた能力を活用しながら生きていきたいも...
2023/06/13 01:50
どこかのお姫様のように12時を過ぎてしまったからといって魔法が解けてしまうわけではありません奇跡みたいな時は霞むように美しいけれど美しい瞬間はいつだって訪れる耳を澄ませてCACICOはあなたの日々に寄り添...
2023/06/10 21:45
いつも通るお魚屋さんの奥の電気がついていてなかをのぞくと働き者の背中があった痩せているけれど力強い背中のその人は包丁を研いでいた生暖かい空気と魚の臭いと規則的な包丁を研ぐ音よい夜おやすみなさい23061...
2023/06/08 23:07
午後から雨が降ってきて心を落ち着かせることができました風にたなびく様子や水滴をはらんでキラキラ光る様子や夕陽を受けて光り輝く様子がすてきなエノコログサ写真を撮った時もゆらゆら揺れてピントを合わせて...
2023/06/07 23:21
紫陽花の花色は花に含まれるアントシアニンと土壌に含まれるアルミニウムの化学反応によって発生します土壌が酸性の場合アルミニウムが多く溶け出し青っぽくアルカリ性の場合アントシアニン本来のピンク色に水無...
2023/06/05 13:52
月は誰のものであるかその問いと同じように命は誰のものであるかということが言えるそうです命は与えられたものですありふれた生命のひとつでしかないのです誰も勝手にいじってはいけないものだとある昆虫学者は...
2023/06/04 20:05
全ては日々の積み重ねなわけであらゆることはすぐには変化しないだけどもそうやって日々を過ごしていると時たま頭上に星が通る迷っているとその星は過ぎ去っていってしまうが心を研ぎ澄ましているとそれがスロー...
2023/06/03 21:17
大雨のあとの空気はとても透き通っていて深呼吸したくなるほどだった複雑に絡み合う社会のなかで雨がいろいろなものを流してくれた私たちはまぁるい地球のなかで暮らしているんだと星に願いをなんてそんなことは...
2023/06/02 21:43
本日は雨が一日中降り続いており雨音が全ての雑音をかき消してくれましたどうしたって私は雨の日が好きなようで心がとても穏やかになりますこういった日は制作が捗る傾向にあるのでじっと家にこもってビーズと向...
2023/06/01 22:24
植物の葉や花の色は主に4種類の色素により発現するそうです例えば私たち人類が4種類の絵の具を渡された時その植物の形や様相似合う色を与えてあげることができるだろうか種を繁栄させるために花はあるわけですが...
2023/05/31 20:06
気温があたたかくなった頃から生き物の声がよく聞こえます特に早朝と夕方は彼らの声が盛んに聞えます鳥の声はとても魅力的であんなに美しい声で何を話しているのか気になります姿が見えないものだからそんな風に...